猛暑の中での伊豆・箱根ツーリングです。(~_~;)

三週続けての猛暑ツーリングとなりました。
今週は東名を使って御殿場から箱根へ。残念ながら富士山は見られずじまいでした。
今週も朝五時に出発。それでも六時過ぎには東名の町田あたりでは渋滞が始まっていました。約2km程。
夏の間は天気が良くても直ぐに雨雲や霧が出てすっきりした富士山は拝めないものですね。
それでも箱根スカイラインから芦ノ湖スカイライン。そして伊豆スカイラインへの縦走路を走行。途中で霧が出たりでしたがそれでも楽しいライディングを満喫いたしました。\(~o~)/
今回の目的地の一つは旧天城トンネル。何度か行きたいと思っていたところです。しかしながら、旧道だけあって舗装されているわけではない部分が多かった。砂利道のようなところも多く、オフロードならまだしも、ネイキッドの大型バイクでは少々辛い。何度か引き返そうかとも思いましたが対向車もほとんどない状態でしたので、そのままトンネルまで走行。やっと到着。

心霊スポットでもある場所ですが、歴史を感じさせる場所でもあります。そしてトンネルを向こう側まで走って国道に合流。河津から海沿いを走って伊豆高原へ。第二の目的地は大室山。不思議な山です。
周りの山々とは全然違うまるで取って付けたようなという表現がぴったりの山ですが、昼飯を食べて山頂までのリフト(往復500円)に乗り山頂まで。中々の景色でした。

この時点で時間は三時前。という訳で帰路へ。疲れた体で帰りの渋滞路を走るのはしんどいですからね。結果的に夕方五時には帰宅。やはり疲れましたが本日の走行距離400㌔ほどでした。